2019年も残り少なくなりました!!
今年のはじめに私が書きました…
「2019年・幸せになるための7つの秘訣」
この7つの秘訣を忘れずに…
私自身は一年間過ごしてきました!!
今回記事では…
その結果と率直に思うことを少し…
目次
①ポジティブ思考で過ごしましょう…
ネガティブよりポジティブ思考で生きること。
心配性な性格がどうしても勝ってしまうので、
なかなか、上手くいかなかったかなという印象。
ただ、新しいことに挑戦することは増えた。
これは良いことだったと思う。
結果がすぐに出ないことを解かってはじめたこともある…
これはポジティブ思考の行動だったはず!!
これが来年以降に実となれば良い。
②笑顔の時間を増やすこと…
「笑顔」と「感謝」が「幸せをよびこむ」
この言葉を大切にしている。
実際どうだったか…
「笑顔」の時間は昨年より増えたはず。
これは私自身と、この一年間関わってくれた人。
その相手に恵まれたということだと思ってます。
昨年は「精神面」がやばかった時期がある。
もう人生終わってくれないかなって思ったことも…
(こんなん考えちゃダメですよね…)
今年は、そこまでやばい状態にはならなかった。
「笑顔」の時間が増えて「心」がある程度満たされていたかと…
関わってくれた方たちへ「感謝」の気持ちでいっぱいです。
自分自身も…
「一日一回は誰かを笑顔にする」
「すると、自分も笑顔になれるはず」
これを思って生活していました。
この気持ちで生活してきたことは良かったと…
来年もこの気持ちを続けていきたい。
③健康でいることが大切だよ…
持病(後遺症)などを抱える私にとって、
この健康に関することはかなり重要。
ここ数年間でいくつものことを諦めてきたことか…
「仕事」「恋愛」「食」「趣味」など…
私の中ではある程度踏ん切りがついてしまったので…
我慢が出来る。
(ただ…ずっと一人は寂しいもんですね…)
(孤独感に押しつぶされそうになるときも…)
(誰かギュッとしてあげてください…笑)
健康面については…
少し回復してきた部分と…
少し悪化してしまった部分がある。
来年以降も耐えて、回復を信じて生きるぞ。
④スタートはマイナスから…
イチからでもなく、ゼロからでもない理由は…
「マイナスからスタート」だと「もう上がるしかない」
こう思うほうが気持ちが楽だと思ったからです。
ここは良い考えだったかと…
「仕事」に関しては、お勤め系の仕事は全くやっていない私。
(健康面の理由もあるので…)
そのため、自分で稼げることを探す。
すぐには結果が出ないことを解かってても始める。
こういう習慣は当たり前のようになってきた。
「仕事面」に関しては
マイナスからのスタートでしたが…
ずっと継続して努力をしてきたことにより、
来年は、今年以上のプラスへとなるのでは…
そんな期待ももてる状態となった!!
⑤自分がやさしくなれるところを知ろう…
「誰とあえばやさしくなれる」
「何をしていればやさしくなれる」
これを知ることが大事だと…
やさしくなれると「笑顔」が増える。
それは「しあわせ」につながるよ🎶
私自身がやさしくなれるのは…
「笑顔の素敵な人に出逢うこと」
「やさしい性格の人と出逢うこと」
「可愛いチビちゃんと遊ぶこと」など…
今年は、恵まれた一年だったと思う。
私の気持ちをやさしくしてくれた人たちへ
「ありがとう」の気持ちでいっぱいであります。
読んで下さっている方も…
「やさしくなれる相手・場所」
あると良いもんですよ!!
⑥ひとつのアイテムで幸運を呼び込もう…
リングなどを身につけて運気をアップ🎶
アクセサリー一つで思い(願い)が叶う。
そんなこともあるよってことでした。
↓これはこちらの記事↓
「どの指にリングをつける」で確認してみてほしい。
普段からリングもつけているかた…
効果があったか教えてもらいたいです。
私自身は、頭に入ってましたが…
ここは実践しておりませんでしたので!!
⑦一番大切なことは…
「自分を信じて生きていくこと」
「生きていれば、いつか必ず訪れる」
「しあわせな人生が…」
そう書いた2019年1月初旬のことです。
これは、今でも変わらず思ってます。
「しあわせな人生が」がいつかやってくると…
「しあわせ」にも色んな形の「しあわせ」があると思います。
☆結婚や恋人が出来ての「しあわせ」
☆誰かを好きになることが「しあわせ」
☆誰かに愛されることでの「しあわせ」
☆普通に生活出来ることが「しあわせ」
☆おいしいものを食べての「しあわせ」
人それぞれ「しあわせ」の形は違います。
今の私自身が思う「しあわせ」は…
☆元気をくれる
☆笑顔をくれる
☆やさしい気持ちをくれる
☆力になってくれる
☆理解者となってくれる
今の自分の「心」を支えてくれている人たちが…
「しあわせ」でいてくれることです。
とくに何も出来ない私が出来ることは…
大切なひとたちの「しあわせ」を願うこと。
一番大切なことは…
「感謝の気持ち」だと思います。
☆さいごに…
私が勝手に考えた「しあわせになる7つの秘訣」でしたが、
共感してもらえることが少しでもあれば嬉しい限りです。
みんな「しあわせ」になりたいのは一緒です。
ただ、いろんな立場・状況・環境によって、
「しあわせ」が迷子中だという人もいるでしょう!!
2019年の残り、そして2020年以降と…
一人でも多くの人が「しあわせ」になることを願い、
この記事を完結したいと思います。
あなたのもとへも届け…「しあわせ」🎶