何かを始めると、何かが変わりますよ!!
何も始めなければ、何も変わりませんよ!!
さて、今の時代は、
「SNS」利用が当たり前となっていますよね。
(若い世代の人は、どれか一つはやってる確率高いはず…)
ニュース等を観て思うことは、
良いことで利用されると「便利だな」と思いますが、
悪いことに利用されると「またかぁ」ってなりますね。
ツイッターやインスタなども良いですが…
「自分のサイト運営」や「ブログ」を始めてみるのはどうですか??
①ブログをはじめてみよう…
誰でも「ブログ」をはじめることは出来ます。
もちろん「無料」で出来る。
当記事を読んでいるあなたは…
「自分の好きな芸能人のブログ」をアメブロなどで、
読んでいるのでは?
そのアメブロでブログをはじめることが出来ます!!
もちろん無料、そして簡単に出来る。
自分のサイトを作るのは難しいし、イマイチ解からない。
そういう方は、アメブロからはじめるのも良いかもしれません。
他にも無料で利用出来るブログサービスはありますが、
アメブロが一番メジャーだと思いますし…(私の見解です)
よくあるパターンは…
「よし始めてみよう」
「記事を書いたぞ」
これが3日ぐらいは続くが、そこで辞めてしまう人。
結構多くいると思います。
理由は「書く内容が思いつかない」が多いでは??
継続して続けるためのワンポイント。
「文字数関係なく毎日ひとことでも良いから書くこと」
この習慣をつけることが出来れば続くと思います。
そして、自分の趣味についてなど
「野球好きな方であれば、今日の試合についての感想」など
「料理や子育て、教育に興味がある方であれば、自分の思い」など
なにか、自分の思うことを短文でも良いので書いてみる。
それを続ける習慣がつけば、継続出来るはず。
私は、自分のサイトが複数ありますが…
「1つのサイトに関しては毎日更新してます」
「趣味である公営競技のサイトですが…」
自分の好きなことであれば…
「継続することが出来る」と思いますよ。
「ブログ」で馴れて「自分のサイトを運営」
それを収益化(アドセンスなど)しましょう!!
★アドセンスに関しては★
③の広告収入ところで少し書きますね!!
②サイトの運営をしてみよう…
ブログで記事を書くのが馴れたかた…
はじめから、私はやるぞ~って方は…
「自分のサイト」を運営してみよう。
サイトを運営するのに必要なのは…
「独自ドメイン」と「レンタルサーバー」です。
「独自ドメイン」とは…
運営するサイトの住所のような感じと思って下さい。
このドメインを購入(取得)することからスタート。
「安いのあれば100円以下とかで購入できるので心配なく…)
独自ドメインは自分で決めることが可能です。
メールアドレスでいう「@より前の部分」
「○○○@.jpだったり、○○○@gmail.com」
ここの○○○のところです。
これがあなたのサイトのURLとなります。
購入は…
「お名前ドットコム」や『ムームードメイン」がオススメ。
というより、多くのかたが利用しているはずです。
「レンタルサーバー」とは…
解かりやすく説明するのが難しいのですが、
あなたのサイトを管理するところ。
例えば…
ブログをアメブロではじめた場合、管理は「運営会社」
独自ドメインでサイトを運営する場合は、管理も「自分でやる」
そのレンタルサーバーの契約をしなくてはいけません。
「ロリポップ」などが有名で簡単だと思います。
こちらも始めたばかりであれば…
「毎月300円のライトプランなどで」大丈夫だと思います。
アクセス数が上がってくると、
もっと料金の高いプランに変更すると良いでしょう。
詳しく、説明するのはやっぱり難しい。
「ロリポップ」の公式サイトでよく確認を…
(すいません…)
③広告収入について…
気分転換や趣味のひとつとして…
「ブログ」や「サイト運営」を始める人もいるでしょう。
あなたの「ブログ」や「サイト」でお金を稼ぐ。
これも可能です。
アフィリエイトも始めると「広告収入」GETのチャンス🎶
「すぐにお金を稼げる」
「簡単にお金を稼げる」
「誰でもお金を稼げる」
というものではありませんが、あなたの「努力」と「忍耐力」で…
コツコツ地道に頑張ることが出来る人であれば、
「広告収入」を得ることも可能です。
★広告収入★
アドセンスについて…
サイト運営で収益を得るためのひとつに…
「グーグルアドセンス」というものがあります。
こちらは誰でもすぐに利用出来るものではありません。
グーグルさんの審査に通ったサイトのみに…
「広告を表示させることが可能」
「自動的に広告が表示される」
ようになります!!
アフィリエイトでは…
「商品やサービスの契約や申込み」で「広告収入」が発生。
このケースが多くありますが…
アドセンスについては…
「広告がクリックされることにより広告収入」が発生します。
これが最大の魅力であります。
★アドセンス審査に関することは…★
ネットで確認すると多くでてきます。
以前と比べて、審査を通過するのが難しくなった。
そういうのが多くあります。
「これは本当だと思われます」
私自身も複数のサイトを運営しておりますが…
最近は「サイト追加」にも審査が必要となっており、
確かに厳しいなって実感しております。
審査方法がハッキリと解かる人はいないと思うので、
グーグルさんのサイトをしっかりと読んで、
審査に出すようにしましょう。
④まとめ
「ブログ」や「サイト」運営に関する事を書きました。
自分の趣味の延長で、お金を稼ぐことが出来ると…
「嬉しいし、ラッキー」ってなると思います。
楽しい生活を過ごすためにも、
新しい何かに挑戦してみることはじめませんか。