自宅でゆっくり動画配信サービスがおすすめ!!
①動画配信サービス
ここ数年充実してきているサービスといえば動画配信サービスですよね。
今では、たくさんの動画配信サービスがあり、どのサービスを利用するか迷ってしまうこともあるでしょう。
しかし、現在は動画配信サービスの中でも、無料トライアル(無料期間)があり、お試し利用することが可能なサービスも多くあります。
この無料期間を使って体験してみるか、体験せずにスルーするかは本人次第です。
ただ、私自身は映画やドラマが好きなため利用してみることにしています。
(性格が几帳面なため、忘れずに無料期間内で解除する絶対的な自信もあるということで…)
無料期間は2週間~31日間などと各配信サービスによって様々です。
ただ、こんなに見放題で大丈夫ですかというくらいに映画やドラマが観れます。
しかも、無料期間!!
無料期間だけ利用で辞めれば、こんなにお得なことはないですよね感覚になります(笑)
もちろん無料トライアル中(無料期間)なので、無料期間内であれば解約金必要なしで契約を解除(退会)することが出来ます
「配信サービス会社によって違う可能性もありますので、ご利用の際は、ご自身で要確認してはじめる必要があります」
忘れっぽい性格の方は、ついつい無料期間を忘れてしまい、思わぬ形で継続利用してしまう可能性があるので注意は必要ですよ。
無料トライアルで注意するのは「期限を忘れての契約自動更新」ですね。これ以外は特にないかと…
②U‐NEXT
私が今一番おすすめしている動画配信サービスは「U‐NEXT」であります。
★今なら31日間の無料トライアルで視聴可能です★
もちろん無料トライアル期間中だけでも大丈夫ということです(良ければもちろん継続利用ですよ)
最低でも継続して1ヶ月は利用しないといけないなんてことはありません。
取り敢えず、無料で見放題出来るのだから絶対利用した方が良いですよ!!
③利用に関して
無料トライアル期間中はもちろん無料でご利用出来ます。
無料トライアル終了後にそのまま継続してご利用したい場合は、月額2,189円(税込)でのビデオ見放題サービスとなります(その他、オプションを契約すればもちろん別料金となりますよ)
この基本使用料2,189円(税込)を高いと思うか、安いと思うかは各自それぞれだと思います。
レンタルショップに行って、DVDやブルーレイをレンタルするとします。
新作作品であれば1本レンタルしただけでも、2泊3日などで200円~300円代での料金が発生。
5本まとめてレンタルすれば少し安くなり1,000円ぐらいの料金になりますよね。
旧作品であれば、7泊8日で1本100円ぐらいの料金が多いですかね…
あなたがどれくらいの頻度でDVDやブルーレイを借りているか、そして1ヶ月に幾らぐらいお金を使っているかで高いと思うか、安いと思うかが決まってくると思います。
私個人の考えとしては、毎月1,000円ぐらい使っていれば「U‐NEXT」のほうが断然お得と思います。
そして、何より家から出て車に乗って借りに行き、返却に行く必要がなくなる利点があります。
スマートフォンでの視聴なども可能なため、自分の好きな時間に好きな映像を楽しめる。
借りて面白くなかった「あ~残念」で終わることなく、他の作品を観れるチャンスが大幅にあります。