①はじめに
早いもので今年も11月に突入しました。
2017年も残すところ1ヶ月半近くになりました。本当に時の経過が早い(年かな…(笑))
学生さんはもうすぐ冬休みの時期になりますね。元気に外で遊ぶ方はいるのかな?
寒い時期に外では遊ばないよ…家で遊ぶに決まってるでしょ…と言われますね。
今回の記事は「女子会(パーティー系)におすすめの料理」を紹介します。
学生の女子会だけでなく、社会人の女子会でも勿論おすすめですよ。
記事を書いてる私は、男性なので本当に「女子会におすすめ」なのか不安はありますが(笑)
でも、大丈夫という過程で紹介させて頂きます。
②おすすめ料理
★ピザ(普通のピザではないですよ)★
<材料…ギョウザの皮・たまねぎ・ピーマン・ベーコン・とろけるチーズ・ピザソース>
まず「フライパン」でも出来るんですが「女子会・パーティー」をやっているという状況を想定しますので「ホットプレート」を用意してください(楽しむためには必要必須かと)
作り方ですが、ホットプレートをあたためて油を少々ひきます。
そして、ホットプレートの上にギョウザの皮を並べます。
その上に、スライスした「たまねぎ」「ピーマン」「ベーコン」をのせ加熱します。
火が通ってきたなって思ったら(スライスした具材なんで時間かかりませんよ)とろけるチーズをのせて、最後にピザソースをかけて終了(かけすぎたら辛いですよ)
あっという間に、ひとくちサイズの「可愛いピザ」が完成します。
簡単なんで結構オススメだと思うんですがどうですかね??
とろけるチーズをのせる前に「わさび」「からし」「マスタード」「タバスコ」などをいれると「誰が食べるかなゲーム」で楽しむことも出来ると思いますよ。
★カステラデザート(勝手に名前つけました)★
<材料…ホットケーキミックス・チョコレートなど…他はいれたいもの)
こちらは料理とよんで良いのか解かりません。でも料理ということにしておきます。
たこ焼き器でデザートを作っちゃいましょう。
たこ焼き器にホットケーキミックスを投入して、中の具材にデザート系をいれるんです。
たこ焼きのタコがスイーツに代わるって事ですよ。作り方はこれ以上いりませんよね(笑)
チョコレートやカスタードクリームを入れると普通に美味しいものが出来ます。スイーツ系をいれたら、どんな味になるかは食べてのお楽しみということにしておきます。
いちよ、作り方の注意だけしておきますが、甘いものを加熱するので火の通りが早いです。少し目を離している間に焦げちゃうことありますので…緊張感をもってクルクル回して完成させてください。
こちらのカステラデザートも中身の具材でゲームして遊べますからね。盛り上がる1品かと!!
③楽しんで
2品のみですが、女子会やパーティー、お子様へのちょっとしたおやつとなる料理を紹介しました。
どちらもお手軽な価格で材料の準備が出来ますし、作り方も凄く簡単だと思います。
買ってきた「お菓子」や「デザート」で楽しくワイワイするのも良いですが、みんなでワイワイしながら料理をして食べるのはもっと楽しめると思います。
ホットプレート使うと室内の温度が上昇しますので、寒くなってきたこの時期に良いかもしれません…
それでは、女子会・パーティーを楽しんでくださいませ。